ずっと愛用していたマウス(ロジクール M545)のスクロールホイールの調子が悪くなってしまったため、新しいマウスを購入しました。 購入したマウスはこれ↓ ロジクールのM705 ... 続きを読む
元戦艦大和の乗組員の証言を元に再現したカレー、「海軍さんのカレー」が予想以上のうまさ
海上自衛隊の艦船見学イベントがあり、その時販売コーナーで、北海道では売っていないと言われ気になったレトルトカレーの「海軍さんのカレー」を購入、食べてみたので紹介したと思います(^o^) これが... 続きを読む
わかめだらけで麺が見えない、エースコックのわかめラーメンがスゴい
以前、エースコックからこぶたなるとが6倍入ったワンタン麺を紹介しましたが、今回は同じエースコックからわかめが大量に入った、わかめラーメンを紹介したいと思います(^o^) これがわかめが大量に入... 続きを読む
OCN モバイル ONE解約も、ずっと使えていることに不安で問い合わせ
普段使っているOCN モバイル ONEの契約しているSIM(音声通話)の内、1つが使わなくなったので解約することにした。 解約手続きを行ったのは7月の下旬。このOCN モバイル ONEのページ... 続きを読む
Quick Charge 3.0対応、Anker(アンカー)の大容量モバイルバッテリー PowerCore Speed 20000をゲット、でも不具合で交換に。。。
7月15日~16日にかけてAmazonプライムデーがありました。 そのときにずっと気になっていたAnker(アンカー)の大容量モバイルバッテリーが安くなっていたのでとっさに購入してしましました... 続きを読む
The Sun 蔵人で人気の蔵生に期間限定の瀬戸内レモン登場、袋から出した瞬間レモンの香りが広がる
旭川で有名なThe Sun 蔵人(ロバ菓子司)の人気お菓子、「蔵生」に期間限定で瀬戸内レモンが出たので早速、購入して食べてみました(^▽^)蔵生 瀬戸内レモンは、4枚入りと8枚入りが売ってい... 続きを読む
ピカチュウがめっちゃかわいいアイスケーキがサーティワンから登場!中のアイスクリームの組み合わせも最高!
今、サーティワンで「31ポケ夏!キャンペーン」を開催しています(^o^)その中で、ピカチュウのアイスケーキが気になったので少し紹介したいと思います! お店に行くと予約販売となっていて、当日の... 続きを読む
北海道産ヨーグルトを使用した菓子司 新谷(SHINYA)の富良野限定 雪どけチーズケーキ
富良野の有名なお菓子メーカーの菓子司 新谷(SHINYA)に立ち寄ったときに、気になって買ってしまった富良野限定 雪どけチーズケーキを少し紹介したいと思います(^^) パッケージはこん... 続きを読む
こぶたなるとが何と6.0倍入ったエースコックのワンタンメンが登場!
最近、スーパーで買い物をしていたところ、何とエースコックのワンタンメンの新商品を発見!フタの写真を見ると、こぶたなるとが沢山映っていて、6.0倍入っているとの文字が書いてあったので、気になって買って... 続きを読む
多くの管理釣り場で通用するラッキークラフトのマイクロクラピーMR
僕の大好きなルアーの1つ、ラッキークラフトのマイクロクラピーMRを久しぶりに追加購入したので少し紹介したいと思います(^▽^) これがマイクロクラピーMRです↓ 重さは1.9gで... 続きを読む
明るくて多機能なジェントスのLEDランタン(SOL-036C)
最近、夜間で釣りをすることが多くなったことや、去年北海道で大きな地震があり停電になったこともあり、明るく使えるLEDランタンを探していたところ、ネットでジェントスのLEDライトを見つけたのでそれを購... 続きを読む
再オープンしたアカイガワ・トモ・プレイパークで久しぶりのフィッシング!(実釣編)
前回は、アカイガワ・トモ・プレイパークの紹介をしましたが、今回は実際に釣りをしてみての感想を話したいと思います(^o^) 僕は3時間のプランで釣りをしました。受付して最初に釣りをしよう... 続きを読む
再オープンしたアカイガワ・トモ・プレイパークで久しぶりのフィッシング!(釣り場紹介編)
しばらく改修工事で営業休止をしていたアカイガワ・トモ・プレイパークが6月29日より営業再開するとの情報がホームページに出ていたので早速、フィッシュポンドへ行ってみることにしました(^▽^)今... 続きを読む
小魚やマメイカを生かしておくのに便利なバケツ KPYの水切りカゴ付きバケツ 5L
昨年からマメイカ釣りをするようになり、釣れたマメイカを生かしておけるバッカンがないか探していたところ、釣具店でこんな便利なバケツを見つけました(^o^) KPY 水切りカゴ付きバケツ 5L ... 続きを読む
オシャレと機能性・収納力をもった便利な収納ボックス☆ 山善(YAMAZEN) どこでも収納ボックス (木目調&レンガ調)
部屋にあるラックの整理が、全然できていなかったので、収納ボックスを使ってラックの整理をすることにしました(^0^;)僕がネットで調べて選んだ収納ボックスはこちら↓ 木目調レンガ調 山善... 続きを読む
小物・スマホが置けて便利! EURPMASK 多機能ヘッドセットスタンド
最近、パソコン用にワイヤレスのヘッドセットを購入しましたが、使っていないときは机の上に横倒しで置いていました。横倒しだと場所も取るしカッコ悪いと考え、使いやすそうなヘッドフォンスタンドを見つけて購入... 続きを読む
いろんなSIMサイズに対応! Ciscle Nano SIM MicroSIM 変換アダプタ 4点セット
予備で持っているnanoSIMを携帯に差して利用みたいと思い、この変換アダプターをネットで見つけて使ってみました(^o^) 購入したのはCiscleのNano SIM MicroSIM 変換ア... 続きを読む
回転させてどこからでも楽しめる! プラッツ ターンテーブル
最近、釣具店でルアーをディスプレイするのにピッタリな面白いアイテム(FISH BOY)を見つけてゲットしました↓ どうせルアーを載せてディスプレイするなら回転させてどこからでも見えるよ... 続きを読む
お得でしっかりした作りのディスプレイボード EURPMASK ディスプレイボード(2個セット)
PC用ディスプレイの上に、物が置けるようにしたいと思い、衝動買いしてしまいました(^^;)僕のPC用ディスプレイの場合、壁とディスプレイの間が約12㎝ぐらいと狭いこともあって、幅が小さめのディスプレ... 続きを読む
ルアーディスプレイにピッタリ! キャップス(Caps) FISH BOY
たまたま釣具店を徘徊中に見つけた面白い釣りグッズ?の話です(^o^)これが僕が見つけたグッズです↓ キャップス(Caps)のFISH BOYです 重さは109gで裏はすべり止め... 続きを読む
あると便利! ワカサギ釣り用小物ケース
僕がワカサギ釣りを初めた時からずっと使っているのが、この明邦化学工業のバーサスシリーズ VS-355SDです。 サイズは、97×64×25㎜で携帯電話のように折りたためるタイプの小物ケ... 続きを読む
冷凍保存したワカサギを調理! ワカサギの天ぷら
釣ったワカサギを天ぷらにして食べることにしました!僕は、釣ったワカサギをすぐに食べない時、冷凍して保存しています(^o^) こんな感じでZIPロックに入れてワカサギを冷凍保存しています↓ 冷... 続きを読む
ワカサギ釣り最強のエサ?チーズサシ!効果は? (閲覧注意)
今回は、僕がワカサギ釣りの時に使っているエサの話です。ワカサギ釣りで使うエサには、白サシ・紅サシ・ラビット・赤虫・人工エサなどがあります。僕がいつも使っているのは、白サシです(^o^)サシは、大きさ... 続きを読む
しっかりした作りで大変便利! 山崎実業 マグネットキッチンペーパーホルダー
今までは、100均で買った吸盤式のキッチンペーパーホルダーを使っていましたが、吸着力が弱くガムテープで留めても落ちるため、新しいキッチンペーパーホルダーに変えることにしました(>_<) ... 続きを読む