今回は、アイリスオーヤマの「静音シュレッダーP6HCS」を紹介したいと思います(^▽^) 最初に、これが「静音シュレッダーP6HCS」のパッケージになります⇩ パッケージ① パッケ... 続きを読む
Amazon認定のFire HD 8 Plus用ワイヤレス充電台!ANGREATの『Fire HD8 Plus用ワイヤレス充電スタンド』を紹介!
今回は、ワイヤレス充電に対応したFire HD8 Plus用でAmazon認定のワイヤレス充電台、ANGREATの『Fire HD8 Plus用ワイヤレス充電スタンド』を紹介したいと思います(^▽^... 続きを読む
抜けにくくてホコリの侵入も防げる!サンワサプライの『タイプC コネクタキャップ』を紹介!
今回は、最近のスマートフォンやタブレット、PCで主流になってきたUSB Type-C端子に対応するコネクタキャップ(カバー)、サンワサプライの『タイプC コネクタキャップ』を紹介したいと思います(^... 続きを読む
Fire HD8 PLUSの画面をしっかり保護!AMOVOの『旭硝子材 2.5D ウンドエッジ加工 9H 液晶保護フィルム 2枚入』を紹介!
今回は、Fire HD8 PLUSに最適な保護フィルム、AMOVOの「旭硝子材 2.5D ウンドエッジ加工 9H 液晶保護フィルム 2枚入」を紹介したいと思います(^▽^) 最初に、これが「旭... 続きを読む
プライム会員必見!Amazonの『fire HD8 PLUS』を紹介(開封編)!
今回は、Amazonのプライム会員なら持ってると便利なタブレット、Amazonから発売している『fire HD8 PLUS』を紹介したいと思います(^▽^) 最初に、これが「fire HD8 ... 続きを読む
部屋の広さ(距離)を簡単測定!ボッシュの『レーザー距離計 ZAMO3』を紹介!
今回は、ボタンを押すだけで部屋の広さ(距離)をすぐに計ることができる、ボッシュ(BOSCH)の「レーザー距離計 ZAMO3」を紹介したいと思います(^▽^) 最初に、これが「レーザー距離計 Z... 続きを読む
好きな長さに切ってコードを簡単結束!3M(スリーエム)の『ワンタッチベルト』を紹介!
今回は、コードを結束する際に使うと便利なアイテム、3Mの「ワンタッチベルト」を紹介したいと思います(^▽^) 最初に、「ワンタッチベルト」のパッケージから見ていきます⇩ パッケージ ... 続きを読む
見えない汚れが見える!Vanskyの『12LED 紫外線 ブラックライト』を紹介!
今回は、見えない汚れを見つけるのに便利なUV(紫外線)ライトを紹介したいと思います(^▽^) 僕が購入して使っているUVライトはこれです⇩ Vansky 12LED 紫外線 ブラックライ... 続きを読む
使いやすくてプレートをキズ付けにくい!曙産業の『お好み返し二刀流 HS-269』を紹介!
最近、コスパの高さから購入したアイリスオーヤマのホットプレートを使った紹介が多いですが、今回は平面プレートを使ってお好み焼きをしてみました😋 その際に事前に用意していた返しヘラがとても使いやす... 続きを読む
コスパ最高のアイリスオーヤマのホットプレートで焼き肉をしてみた!
アイリスオーヤマのホットプレートを購入して、たこ焼きしか作っていなかったので、今回は焼き肉をしてみました(^▽^) アイリスオーヤマのホットプレート ⇧これがアイリスオーヤマのホットレ... 続きを読む
回しやすく、プレートもキズ付けない!下村企販の『たこピック 2本組』を紹介!
前回、アイリスオーヤマのホットプレートを紹介したましが、そのホットプレートを使ったて最初に作ったのが、たこ焼きです(^o^)たこ焼きを作る際に使用したたこピックがとても使いやすかったので、少し紹介し... 続きを読む
3種類のプレートで何でも焼ける!アイリスオーヤマの『網焼き風ホットプレート APA-137』を紹介!
新しいホットプレートを手に入れたので、今回はそれを紹介したいと思います(^▽^) まず最初に購入したホットプレートの開封前の状態です⇩ アイリスオーヤマのホットプレート ⇧購入し... 続きを読む
シンプルでとても便利なタニタのタイマー「でか見えプラスタイマー TD-395」を紹介!
即席麺を作る時や、レトルト食品を温める際などにタイマーを使うことが多いと思います。日常的によく使うからこそ、使いやすいタイマーがあると大変ありがたいです(^^)今回は使って便利なキッチンタイマー、タ... 続きを読む
Amazonのスマートピーカー『echoshow5』にあると便利なアイテム!角度調節スタンドを紹介!
前回、通販サイトのAmazonで販売しているスマートスピーカー『echoshow5』の開封を紹介しましたが、今回はいっしょに買うと便利なアイテムの角度調節スタンドを紹介したいと思います😄 これ... 続きを読む
Amazonのスマートスピーカー、echoshow5がディスプレイ付きでとても使い易くて便利!
近年、よく耳にするようになったスマートスピーカー。通販サイトのAmazonでは、echoshowというシリーズでいろんな種類のスマートスピーカーを発売しています(^o^) その中でもディスプ... 続きを読む
非販売品の「カップヌードル」の専用フォークがめちゃくちゃ使い!日清の『カップヌードル THE FORK』
最近、カップヌードルを食べる用に専用フォークが出たことを知り、そのフォークをゲットしたので使ってみました(^▽^) これが非販売品のカップヌードルの専用フォークです↓ カップヌードルを販売... 続きを読む
シンプルで使いやすい、Quick Charge 3.0対応のCOOWOOの『USB電流電圧テスター』
モバイルバッテリーがちゃんと安定的に充電できているか確認するのに便利な電流・電圧テスター。 今回は、いつも使っているUSB電流・電圧テスターを軽く紹介したいと思います😄 これが今使っているUS... 続きを読む
災害に備えての必須アイテム、パナソニックの『単3形・単4形 USB入出力急速充電器 BQ-CC87L』
僕は、マウスやキーボード、ゲームパッドなどにパナソニックのエネループ充電池を使用しています。そのエネループシリーズに充電器にモバイルバッテリーの機能をもった商品が出たので、使ってみることにしました(... 続きを読む
子供がいる家庭も安心、つまみがあって差すのも抜くのも楽なFornaerのコンセントキャップカバー
最近、購入して使うようになったエレコムの複数のACアダプタ繋げることができるケーブル。このケーブルのコンセントキャップカバーを探していたところ、便利な商品を発見したので使ってみることにしました(^o... 続きを読む
複数のACアダプタの差し込み問題が一気に解決、エレコムの『ACアダプタを4個繋げるケーブル 0.2m』
ACアダプタが増えてくるとこういった電源タップをよく利用します。 しかし、このような電源タップだとこんな感じで、大きなACアダプタを2つ、3つとコンセントに差すことができなかったりします(>o&... 続きを読む
明るくて多機能なジェントスのLEDランタン(SOL-036C)
最近、夜間で釣りをすることが多くなったことや、去年北海道で大きな地震があり停電になったこともあり、明るく使えるLEDランタンを探していたところ、ネットでジェントスのLEDライトを見つけたのでそれを購... 続きを読む
しっかりした作りで大変便利! 山崎実業 マグネットキッチンペーパーホルダー
今までは、100均で買った吸盤式のキッチンペーパーホルダーを使っていましたが、吸着力が弱くガムテープで留めても落ちるため、新しいキッチンペーパーホルダーに変えることにしました(>_<) ... 続きを読む