コンビニのローソンで「チキンラーメン」、「どん兵衛」とコラボレーションしたおにぎりが登場していたので、食べてみることにしてみました🍽 これがローソンと「チキンラーメン」、「どん兵衛」がコラボし... 続きを読む
クリスティア 活かしバッカンとの相性抜群、ワカサギ釣りに欠かせない針外し器 ダイワ『クリスティア ワカサギ ハリハズシ』
ワカサギ釣りで欠かすことのできないアイテムの1つに針外し器があります。 僕が使っている針外し器は、このプロックスから販売している『ワンタッチワカサギ外し(カウンター付) PX8300』です。この... 続きを読む
シンプルで使いやすい、Quick Charge 3.0対応のCOOWOOの『USB電流電圧テスター』
モバイルバッテリーがちゃんと安定的に充電できているか確認するのに便利な電流・電圧テスター。 今回は、いつも使っているUSB電流・電圧テスターを軽く紹介したいと思います😄 これが今使っているUS... 続きを読む
災害に備えての必須アイテム、パナソニックの『単3形・単4形 USB入出力急速充電器 BQ-CC87L』
僕は、マウスやキーボード、ゲームパッドなどにパナソニックのエネループ充電池を使用しています。そのエネループシリーズに充電器にモバイルバッテリーの機能をもった商品が出たので、使ってみることにしました(... 続きを読む
ポータブルカーナビだから便利なこともある、パナソニックの多機能ナビ『SSDポータブルカーナビゲーション ゴリラ CN-G520D』
10年近く使っていたポータブルカーナビがとうとう壊れてしまい、新しいナビを購入することになりました😢購入に際して悩んだのが、はめ込み型カーナビかポータブルカーナビのどちらにするかでした😞結局選んだの... 続きを読む
新たに発見!ルアーをキーホルダーに、ガチャガチャで見つけた『ルアーキーリング』
以前、釣りのガチャガチャを紹介しましたが、前回とは違う釣りのガチャガチャを見つけました(^_^)v あと2つしか残ってなかったのですが、ゲットできたので紹介したいと思います。 見つけたガチャ... 続きを読む
コスパが高く、持ちやすさ・性能とバランスの取れたPC向けゲームパッド、ロジクール『F310r』
ずっとパソコンで使ってたロジクールのゲームパッドが壊れてしまったため、新しいゲームパッドを購入することにしました。 以前、使っていたロジクールのゲームパッドがとても使いやすかったので、今回も同じメー... 続きを読む
あの『わかめラーメン』がさらにパワーアップ!セブン&アイ限定、エースコックの『エース わかめラーメン わかめ7倍コーン11倍』
以前、エースコックから発売した「わかめ3.5倍のわかめラーメン」を紹介しました。今回なんと、セブン&アイ限定発売でわかめ7倍、コーン11倍という驚きのわかめラーンメンがエースコックから登場しました(... 続きを読む
カッコいいデザインにQuick Charge 3.0対応、2ポート急速充電可能なカーチャージャー Anker (アンカー)『PowerDrive Speed 2』
2ポート同時充電できるカーチャージャーを探していたところ、Anker(アンカー)から『PowerDrive Speed 2』という商品を見つけたので紹介したいと思います(^o^) まずはパッケ... 続きを読む
子供がいる家庭も安心、つまみがあって差すのも抜くのも楽なFornaerの『コンセントキャップカバー』
最近、購入して使うようになったエレコムの複数のACアダプタ繋げることができるケーブル。このケーブルのコンセントキャップカバーを探していたところ、便利な商品を発見したので使ってみることにしました(^o... 続きを読む
ロバ菓子司のインスタハッシュタグキャンペーンに当選、送られてきた賞品がめっちゃ豪華
不定期で開催しているロバ菓子司のインスタハッシュタグキャンペーンに当選して賞品をゲットしました\(^o^)/そして驚いたのは、その賞品がかなり豪華だったことです(゜∀゜) みなさんにも、ぜひチャレン... 続きを読む
車だけでなくPCでも楽しめる、色を揃えればとてもキレイなUSBイルミカバー
最近、USBイルミカバーの存在を知り、凄く気になっていました😁僕の車には残念ながらUSBシガーソケットはありませんが、PCに沢山USBポートがあるので、この商品を試しに使ってみることにしました(^o... 続きを読む
差しっぱなしでも邪魔にならないUSB3.1(Gen1)対応の超小型USBメモリ、サンディスク『ウルトラ フィット USB 3.1 フラッシュドライブ』
新しいUSBメモリが欲しいと思い、探しているとサンディスクから超小型でUSB3.1(Gen1)に対応した商品を見つけたので、早速購入してみました(^o^) Amazon(アマゾン)で購入して届... 続きを読む
Quick Charge 3.0のも対応、2つの機器を同時に急速充電可能なAnkerの充電器『PowerPort Speed 2』
以前、Anker(アンカー)のモバイルバッテリー『PowerCore Speed 20000』の紹介をしました。これを充電するのに使っていたAnkerの充電器『PowerPort Speed 2』が... 続きを読む
今年も月見バーガーの季節がやってきた、今年は月見パイが新登場で楽しみがアップ
毎年9月になると楽しみになるのが、マクドナルドの月見バーガーと黄金の月見バーガー!今年は『月見パイ』というおいしそうなサクサクパイが新登場したみたいで、それも気になってしまったので買って食べてみまし... 続きを読む
あのセブンのカップ麺『すみれ』が進化、お弁当コーナーにすみれが登場
コンビニのセブンイレブンで人気のカップ麺のすみれ。このすみれのラーメンが今回、お弁当コーナーに新登場していました。 どんな味なのかとても気になったので買って食べてみました(^^) これが新商品... 続きを読む
複数のACアダプタの差し込み問題が一気に解決、エレコムの『ACアダプタを4個繋げるケーブル 0.2m』
ACアダプタが増えてくるとこういった電源タップをよく利用します。 しかし、このような電源タップだとこんな感じで、大きなACアダプタを2つ、3つとコンセントに差すことができなかったりします(>o&... 続きを読む
リアルな釣りストラップにハマる、ガチャガチャで見つけた『釣りバカストラップ』
ガチャガチャに釣りのストラップがあるのを発見!欲しいストラップを狙ってチャレンジしてみました💪 これがガチャガチャで見つけた釣りのストラップ『釣りバカストラップ』です↓ 全6種類あって、僕... 続きを読む
ワカサギ電動リールの外部電源化を試す、ダイワ『クリスティアワカサギ 外部電源αキット』(キット取り付け編)
前回、手持ちの電動リール『クリスティアワカサギ CR Ⅲ』を外部電源化するために購入した、グローブライド(ダイワ)の『外部電源αキット』を紹介しました。今回は、そのキットを取り付けてみようと思います... 続きを読む
ワカサギ電動リールの外部電源化を試す、ダイワ『クリスティアワカサギ 外部電源αキット』(製品紹介編)
ワカサギシーズンが段々近づいてきました😆 前シーズンの冬に購入して、まだ使っていない電動リールがあったので、それを外部電源化することにしました(^o^)※ここでの外部電源化とは、外部バッテリーに... 続きを読む
ローソンで発売中の『悪魔のおにぎり』シリーズ 3種を食べてみました
近くのローソンへ行くと『 悪魔のおにぎり 』と書いた、のぼりが沢山立っていて凄く気になってしまいました。店に入ると、悪魔のおにぎり 2種と悪魔のおにぎり味のからあげクンがあったので、早速買って食べて... 続きを読む
購入したAnker(アンカー)のモバイルバッテリーに不具合発生、不具合発生から交換までの流れ
前回、紹介したAnker(アンカー)のモバイルバッテリー(PowerCore Speed 20000)が、いざ使おうと思い充電をしてみると、充電がいつまで経っても終わらないという問題が発生。不具合で... 続きを読む
あの蔵生にメロン味が新発売、パッケージも便利でかわいいデザインに
最近、瀬戸内レモン味の蔵生を紹介しましたが、今度は北海道メロン味が新発売しているのをキオスクで発見してしまいました(゜-゜)パッケージを見てすごく気になってしまったので、購入して食べてみることにしま... 続きを読む
秘伝のスパイスでおいしさアップ、セブンイレブン限定の「禁断のコンソメパンチ」
たまたまセブンイレブンへ寄ったときに、「禁断のコンソメパンチ」という文字が目に入り、つい気になって買ってしまいました(^^; これが禁断のコンソメパンチのパッケージになります↓ ... 続きを読む